2005/1/17
病院へ
体重 VEGA 11.30s
ヴェガの薬が切れるので病院へ 院長先生不在だったので
とりあえず4週間分の飲み薬をもらってきました。
2005/2/17
病院へ
体重 VEGA 10.97s
前回から4週間 飲み薬をもらいに定期検診
調子がとてもいいので、お薬の量が半分になりました。
今まで一日2回飲んでいたものが、朝一回に。
ステロイド剤なのですぐには止められないらしい。
飲み薬 28日分 一日1回 一回量 パセトシン 250mg 1錠(抗生剤)
プレドニン 5mg 1/4錠(ステロイド剤)
次回 4週間後 (3月中旬)
ただし、具合が悪くなった場合はすぐに連絡する事!!
でも、今日のお話しで先生は「もう大丈夫だなぁ」っていってくれたの(^o^)
それでも、原因がはっきりわからないので、良く様子を見る事に!!
このお薬の量をしばらく続けて最終的には薬を切れるといいな!!って。。
2005/3/21
病院へ
絶好調です(^^ゞ 走りすぎて
骨折するほど。。。。。
15日から一年ぶりにヒートが来ました。
去年発症したのがヒートの終わりかけだったこともあり
ちょっとドキドキです。
先生も全く大丈夫とは言ってくださらなかった(>_<)
とりあえず 様子見で薬も今まで通り
飲み薬 28日分 次回 4週間後なんだけど2週間後に行ってしまった(^^ゞ
(もるとの付き添いで。。。)
2005/4/4
病院へ
体重 11.35kg (運動できなかったので、やっぱりね!!)
ヒートも終わり頃 でも何とも無かったです
(とりあえずホッとしました(^o^)
今何の変化も無いので、前回いただいたお薬が無くなったら
今度は抗生剤(パセトシン)が無くなります。
ステロイド(プレドニン 5mg)一日一回1/4錠だけになります
これで一か月様子を見て、大丈夫ならお薬無くなるかな?
次回4週間後 5月中旬
2005/5/18
病院へ
体重 11.1s (ほんの少しだけ減った)
フィラリア検査 異常無し (1500円)
狂犬病の予防注射 していただきました(3000円)
フィラリアのお薬 (1500円)
いつものお薬 28日分 (1400円)
もう少し飲み薬はつづけることに
丁度一年前 大学病院で検査を受けていたんだなぁって
あの時あと2〜3カ月 って言われたけど、頑張ってよかった
今年は旅行にも行けたしね!
骨折した指の爪だけが伸びて来たので切っていただいた
やはり力が入っていないのがよくわかる。
でも、元気、普通に歩き、走りまわっています。
次回4週間後 6月中旬
2005・6・1〜7・7
子宮蓄膿症(?)は
こちらへ
2005・6・22
体重 11.2s
フィラリアのお薬 (1500円)
2005・7・7
体重 11.06s
いつものお薬 28日分 (1400円)
フィラリアのお薬 (1500円)
2005・8・10
体重 11.4s
いつものお薬 28日分 (1400円)
フィラリアのお薬 (1500円)
2005・9・9
体重 11.3s
いつものお薬 28日分 (1400円)
フィラリアのお薬 (1500円)
2005・9・22
ヴェガのフリスビーを取る様子が ちょっと気になったので
眼底カメラで 診察していただいた
結果は異常はなかったけど。。。。。
いつものお薬 28日 (1400円)
2005・10・8
体重 11.46s
いつものお薬 ステロイド(プレドニン 5mg)一日一回1/4錠
28日分 (1400円)
フィラリアのお薬 (1500円)
2005・11・4
体重 11.3s
お薬 ステロイド(プレドニン 5mg)一日一回1/4錠
28日分 (1400円)
2005・12・1
体調 イマイチ?な感じ。。。
季節的な物が要因か?
目に見えて「変」かな?と感じたときは
いつもの飲み薬を 朝夕2回にしてみる
今日は注射!(2000円)
2005・12・21
ヴェガの背中全体に皮膚炎が。。。
かゆがりはしていないけど、かなりひどい発赤が
いつものお薬 + 抗生剤 を 朝夕2回にする(2週間)
2005・12・28
背中の皮膚炎 良くなりました
あと2週間 朝夕抗生剤を飲む事に
ヴェガ 8種混合ワクチン接種